山下スマイル歯科 2020年の夏期休診の予定です。
-----------------------------------------
8月 9日(日)〜8月16日(日)
8月17日(月) 診療開始
-----------------------------------------
よろしくお願いいたします。
こんにちはスマイルコーディネーターの宮本です
梅雨明けも近づき、夏到来ですね今年はコロナウィルス感染症の影響で、
私は長野県出身なので、例年夏には必ず帰省し、
青い空!青い海!(海はありませんが)夏の日差しを感じながら食
未だコロナ禍の中で皆さんは"おうち時間"どのように過ごされて
運動に無縁だった私ですが、動画を見ながらストレッチ をするこ
おうち時間にも慣れてきた中で、一番の変化は、以前に比べ、
私自身驚いたのですが、家で過ごしていると3度の食事以外に、
ついついスナック菓子をパクリ、
皆さんはご自分のお口の中がどんな状態かご存知ですか?
当院では唾液による虫歯菌検査を行っています
虫歯菌検査では、虫歯菌が多いか少ないか・唾液の量・
次に唾液緩衝能の検査をします。唾液には緩衝作用と言い、
詳しい検査結果が出るまでには一週間ほどお時間を頂きますが、
(虫歯菌・歯周病菌検査費用は保険対象外となり、6000円+
ガムが噛めるようになれば検査可能とのことなので、
新しい生活様式の中で、おうち時間、安心して楽しみましょうマスク必須の日々で、感染症予防対策も大切ですが、
皆さま、はじめまして!
歯科衛生士の宮本珠稀です
梅雨の時期になり雨の日が多くなってきましたね
休業要請も解除され、街中も賑やかになってきた気がします。
山下スマイル歯科では皆さまに安心して診察を受けていただけるよ
また、新たにウイルス抑制機能付き空気清浄機(ジアイーノ)を導入致しました。
さて、先日スマイルコーディネーターの宮本さんと
「歯科医院新人スタッフ研修」にオンライ
今回の研修では、歯科医院で働くプロフェッショナルとしての姿勢
翌日から研修で学んだ「感謝の気持ち」を実践し
感謝の気持ちを忘れずに、常に言葉にして相手に伝えています
また、マイナス言葉は使わないように意識しプラス発想に転換して良い習慣や言葉を考えられるようになりました。
感謝の気持ち、プラス発想の他にも今日から実行する行動内容を20個記入し
研
学んだことを
山下スマイル歯科のメンバーは全員この研修に参加させていただい
皆さま、こんにちは
スマイルコーディネーターの定光です
緊急事態宣言も解除され数週間たちますが、いかがお過ごしでしょうか?
当院では引き続き感染予防を徹底し診療しております
安心安全な歯科診療をするために来院された方には手洗い、検温、問診を実施しています。
皆様ご協力ありがとうございます
2020年4月30日に日本歯科医師会より
「歯科治療を通じて患者がコロナウイルスに感染した例は1件もない」と発表がありました。
その後も歯科治療を通じた感染報告はありません。
これを聞きホッといたしました。患者様が安心して通院できるよう、私たちもさらに感染予防を徹底してまいります
また気になっているところがあるけど歯科受診をしたほうがいいのか判断を迷う方や
既に受診されている方で通院を悩まれている方向けにオンライン窓口を設けました。
当院のホームページのTOP画面より、お気軽にお問合せください
最近は日に日に熱くなり夏を感じますね
熱中症対策として水分を摂取する機会が多くなりますが、ぜひ糖分の取りすぎに気を付けて、水分を補給してください
私たちが普段よく飲む飲み物の多くに糖分が含まれています
水分補給や塩分補給としてスポーツドリンクを飲むこともあると思います
スポーツドリンクを飲むと甘みを感じませんか?
その甘みはお砂糖が含まれているからです。500㎖のスポーツドリンクおよそ角砂糖5個分が含まれています。
全く摂取しないのは難しければ時間を決めたり、ダラダラ飲むのは控えましょう
暑い日は、糖分の取りすぎに気をつけて、お水やお茶でしっかり水分補給をしっかりしてください
スマイルコーディネーターの小川裕香子です

新年度を迎え本来なら入学式やお花見

ドキドキするような楽しいイベンドがあるのに、
新型コロナウィルスが世界規模で流行したりと驚くような毎日で
政府から緊急事態宣言が出されたことで、
山下スマイル歯科では、毎回患者様や付き添いの方、
検温や手洗い・

こんなに大変な状況の中、

プライベートといえば私は昨年秋頃からお友達と計画を立てていた
4/13〜16まで、なかなか予約の取れない寝台列車『


先の見えない状況ではありますが「明日のためにできる事」

山下スマイル歯科 GW休診のお知らせです。
-----------------------------------------
4月26日(日)〜5月7日(木)
5月8日(金) 診療開始
-----------------------------------------
よろしくお願いいたします。
皆さま、こんにちは!受付の名倉です
コロナウイルスの影響で、不安な毎日をお過ごしのことと思います
山下スマイル歯科では、以前から徹底した感染管理を行っており
また、ご来院の皆さまには問診表、検温、手洗いのご協力を賜り、お礼申
なかなか先の見えない状況ですが、こんな時こそ心まで貧しくなら
さて、先日当院では、明海大学歯学部歯科学講座の伊賀
伊賀上先生は当院の院長がやまねセンター歯科へ見学に行かせてい
伊賀上先生は子供の頃学校の先生になりたかったそうで、お子さん
伊賀上先生のお話の中でわたしが特に印象に残ったのは「子どもは
小児歯科というのは子ども達の未来を創る仕事であり、健全な永久
例えば、乳歯が虫歯になっても永久歯がいずれ生えてくるから大丈
しかし、乳歯の虫歯はその下にある永久歯に悪影響を与えたり、通
伊賀上先生の熱い思いにふれ、私たちも気持ちを新たにすることが
これからも、地域のみなさんにより貢献していけるよう、日々努力
皆さんこんにちは! 歯科医師の川井です
本格的な冬の到来を感じる寒い日が続いてますが皆さま如何お過ご
私は昨年の12月末に新横浜で開かれていた「
虫歯などで大きく歯がなくなってしまった歯を残すための最後の手
この講演会では世界の最先端の根の治療方法についてトピックス毎
講師の方は寺内吉継先生。
今回講演を受けたたことにより、根の治療の奥深さを改めて知り、書籍には載っていない最新の知識を得ることができ、こうした学びを通じて、
皆さま、こんにちは!受付の名倉です
2020年が始まりましたね!今年は、何といってもオリンピックイヤー!
日本各地で競技が行われるので今からワクワクします
さて、当院のブログをチェックしてくださっている方はすでにご存
私は昨年片沼さん、小川さん、定光さんと一緒
山下スマイル歯科で働いていなければ出来ない経験であり、とても
フィンランドとスウェーデンでそれぞれ歯科医院の見学をいくつか
日本では男性の歯科衛生士さんはほとんど見かけないかと思います
そしてフィンランドではプライバシー保護を徹底しているため、個室以外
見学させていただいた歯科は5部屋個室がありましたが、全て同じ
部屋を衛生的に保つため飾りは何も置かないそうで、とてもスッキ
在庫室も綺麗に整理整頓されていて、驚いたのは全ての歯科用品に
金額の管理もできたり、機械の修理が何度目かといったことも記録
スウェーデンの歯科でも同じように在庫の管理がされており、非常
待合室などもシンプルでしたが、北欧デザインを感じとても素敵な
山下スマイル歯科の院内も北欧をイメージしています。
少しでも皆様にフィンランドやスウェーデンを感じていだけたら嬉
予防歯科に特化した山下スマイル歯科に勤めている限り、予防大国
山下スマイル歯科を選んで通ってくださっている患者さんに今回の
本年もどうぞよろしくお願い致します

今まで海外研修というと歯科医師と歯科衛生士のみが参
しかし今回参加したメンバーは歯科衛生士1名、受付・
この研修でたくさんのことを学ばせていただきましたがすべてを紹

まず研修に参加するにあたり、院長へはもちろん、
そして研修を終えて学んだことをどう生かしていくかというのが今後の私の課題です。
今回の研修ではたくさんの歯科医院を見学させて頂きましたがその中で印象に残ったのは、スウェーデンのTenstaにある歯科医院です。
そんな地域にある歯科医院を訪れて衝撃を受けたのは、

日本では目にしないくらい、歯の状態が悪く驚きましたが、移民の多い町では紛争地域から逃げてきた子供たちもたくさんいま
よく見ると腕が無かったり足が無かったりと、歯を磨くことより自分の命を守る方が大事な環境だったのです。
日本は島国であり紛争もなく、
自分が普通だと思ってきたことは、
実はデンマークからスウェーデンに入る国境近くで私たちの乗った
幸い全員のチェックはなく、

